久留米絣(くるめがすり)
福岡県久留米市及びその周辺で製造されている絣で、藍染め主体の綿織物。
あらかじめ藍と白に染め分けられた糸(絣糸)で製織し文様を表わされてます。
愛媛県松山市の伊予絣(いよかすり)
広島県福山市あたりの備後絣(びんごかすり)とともに
日本三大絣の一つともされる。
久留米絣と言えば、「もんぺ」で有名ですが、
今はスニーカーやカバンや服などと言った
新たな動きもされてます。
を、広川町産業展示会館でちょっくら見てきました。
絣や織物と言えば、ちょっと縁遠い感じがしますが・・・
綿ですから肌触りがよくていい感じ!
写真のハーフパンツも、もんぺを切ったもの。
履いた感じがものすごく気持ちよかったので、
思わず購入!
今は若者にも、いろんな柄があり面白いと結構うけてるらしいです。
重要無形文化財に指定され、伝統工芸品ですので
機会があれば一度ご覧になってください。
それから・・・
逆瀬ゴットン館に行ってみました。
「水車と青石垣の里」として
平成7年(1995)にオープン。
福岡県内一の7mの水車。
大きな地図で見る
今は亡き、全国的に有名な水車大工 中村忠幸さんの
伝統技術を残すために本人設計による水車。
さすがに7mの水車は大きかったです。
となりに「水車そば さかせ」があるのですが、
水車でひいたそば粉に地下水を使った手打ちそばが食べられるそうです。
残念ですが、この日はもう店じまいされてました。
また今度、ぜひ食べに来たいと思います。
その時はまた、記事にします。
それでは、また・・・
0 コメント:
コメントを投稿