Subscribe:

日曜日, 6月 09, 2013

調光ユニット取り付けの巻


今じゃ〜、定番となっているルームランプのLED化。
いろんな種類があり、値段もピンキリ!
「爆光」「爆光」・・・なんて言われてますが・・・
室内が白く明るくていい感じになります。
が、「ちょっと明かる過ぎ」って感じた事はありませんか?

僕も良かれと思い、ルームランプを全てLEDにしてます。
明るくてカミさんも喜ぶかな〜って思いまして。

しかし、カミさんの反応は・・・
「も〜、バカじゃないと!?」
「明る過ぎ!!!」
「車の中がまる見えない。」
と、ケチョンケチョンに言われる始末。
どうも、どの家も奥様方には不評のようです。

寂しい事に我家のプリウスαに室内灯が灯る事がなくなり・・・
そこで、調光ユニットを取り付け明るさを調整する事にしました。


今回は、エーモンの「調光ユニット」「整流ダイオード」を使用します。


ルームランプユニットの配線の6,11,15番の線に
調光ユニット、ダイオードを噛ませます。


簡単な配線図を書いてみました。
この様に結線です。


こんな感じになります。


ユニット自体は眼鏡ケースの中に設置しましたが・・・
なんかあんまり気にいらないので
そのうち移設します。
これでカミさんの認可がおり、αに再び灯りが灯る事になりました。

今回は30分ぐらいの作業でした。

お疲れさまでした。

PS・・・


やっと、スカッフプレートを購入しましたが・・・
梅雨に入りなんか鬱陶しいので
そのうち(いつになるか未定)取り付けたら記事にします。





5 コメント:

mario さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
mario さんのコメント...

明るさ調節付けようと思っているのですが、ダイオードは必要ですか?

MY111 さんのコメント...

こんばんは、marioさん。
必要かと聞かれれば・・・無くても作動すると思います。
ダイオードは逆流防止の安全策として僕は入れてます。

Unknown さんのコメント...

はじめまして

6.11.15番の線の詳細をお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。


MY111 さんのコメント...

こんにちは、はじめまして。
ご返事が遅くなりすみませんでした。

6,11,15の線の詳細と言う事ですが
記憶が定かではありませんが6,15番はマイナス線で11番がプラスの常時電源だったと思います。

コメントを投稿

Powered by Blogger.